コラム/ブログ

vol.41 経営理念と経営計画

経営理念を見直し、再構築する企業がふえています。 経営理念は、企業の根幹です。 経営理念作成プロジェクトを発足するケースがほとんどです。 このプロジェクトでは、作成に重きを置くのではなく、 (1)周知徹底 (2)日常の企業活動、社員の行動 ...
コラム/ブログ

vol.40 経営計画と営業力強化(5)

営業パーソンへは、日常的に、貸借対照表 バランスシート B/S 勉強の機会を設けましょう! 売上総利益 粗利で苦戦している企業の特徴は、 (1)在庫 (2)売掛金 (3)設備 と「売上」「粗利」の関係を十分に関連づけて教えていないケースに出...
コラム/ブログ

vol.39 経営計画と営業力強化(4)

事業継承期の企業も多いと判断します。 年度 経営計画立案時には、前に述べているとおり、中期経営計画との連動が必要です。 継承期の企業は、中期経営計画の中で、継承計画も立案下さい。 (1)議決権 (2)決裁権 (3)人事権 は、ある程度 委譲...
コラム/ブログ

vol.38 経営計画と営業力強化(3)

交叉比率×売上構成比を計画的に変化させることにより、損益分岐点が大きく変わります。 同じ額の固定費でありながら、限界利益、限界利益率が変化します。 よって、同じ固定費でありながら、限界利益の額が大きくなり、分岐点売上高も変化します。 上記表...
コラム/ブログ

vol.37 経営計画と営業力強化(2)

経営計画作成コンサルティング時に、様々な数値から、売上・粗利を算出します。 コンサルティング先 企業のマネジメントレベル、コンピュータ等管理データレベルで 使える数値はバラバラです。 「交叉比率」はオーソドックスな指標です。 上記 図中のよ...