オンリーワン経営に問い合わせが多いコンサルティング内容の 『ベスト5』です。
ここに掲載した他にも、様々なニーズに対応しております。
1.採用コンサルティング
このような【NEED】問い合わせからスタートしました
- 採用は絶好のチャンス。優秀な人材を確保したい
- 採用が困難な理由が多数あり、採用できない
- 採用率上げたい。採用コスト(一人当り)を下げたい
- 効果的な採用方法を知りたい
- 採用専門サイトは複数あるが何が良いか分からない(複数サービスの比較検討)
- 自社総合サイト(ホームページ)からの応募が少ない
- 採用の成功事例、失敗事例を知りたい
- 有資格者(運営上必要な資格者)が採用できない
- 採用専門サイトを運営できる人材がいない。身近にいて支援してほしい
- 採用専門サイトを運営できる人材がいない。良く知っているコンサルに依頼したい
- 採用専門サイトを運営にマーケティング手法を導入したい
- 採用専用サイトのアクセス数を上げたい、応募率を上げたい、求人募集数を上げたい
オンリーワン経営の【SERVICE】コンサルティング
- コンサルティング方式、顧問契約方式 2パターンから選択
- 期間:6ヶ月~1年(従業員数・改定範囲により期間が異なります)
- 採用の実態調査、採用コスト削減、一人当りの採用コストの低減
- 貴社にベストな採用方法=採用導線の立案、採用専門サイト運営指導
- ご希望により採用専門サイト運営代行
※採用に当たって起因する人事制度・賃金制度の改定は別途契約。セット契約割引あります
2.人事制度・賃金制度コンサルティング
このような【NEED】問い合わせからスタートしました
- 離職率を下げたい=定着率を高めたい
- 離職理由が沢山ある。一つ一つ解決したい
- 離職防止策、離職対策を打ちたい
- 社員(職員)の給与を上げながら収益も確保したい
- 採用難に伴い賃金のひずみが発生している。改善したい
- テレワークに対応した人事制度にしたい
- 「ジョブ型人事制度・賃金制度」を導入したい
- ニューノーマルに対応し評価表の項目見直しを行いたい 評価項目の整理やウェート変更を行いたい
- 管理職の考課者訓練を行いたい
- コミュニケーションアップ、モラルアップしたい
オンリーワン経営の【SERVICE】コンサルティング
- 人事制度・賃金制度改定コンサルティング
- 期間:3ヶ月~1年(従業員数・改定範囲により期間が異なります)
- ヒアリング分析・収益分析
- テーブル案・各人の賃金案3~20パターン提案
- 人件費総額案3~20パターン提案
- 収益対策案3~20パターン提案
- 決定、職員説明、実行、フォロー
3.収益アップ・生産性向上コンサルティング
このような【NEED】問い合わせからスタートしました
- 売上を確保したい、粗利を改善したい、経常利益を確保したい
- SNS、WEBを使った見込み客開拓を行いたい
- 営業基盤を強化したい、営業基盤の底上げを行いたい
- 先行管理の精度(確度)を高めたい、提案営業・顧客への情報提供能力を高めたい
- オンライン営業比率70%以上にしたい(Web営業、目標や予算は従来通り)
- 働き方改革をしたい。業務のIT化をしたい。DXしたい
- 「カイゼン」活動を定着させたい(世代交代して教える人がいなくなった)
- 3S(5S・7S)活動の基本を再度定着させたい(世代交代して教える人がいなくなった)
- QC活動を再開したい(世代交代して教える人がいなくなった)
オンリーワン経営の【SERVICE】コンサルティング
- 収益アップ・生産性向上コンサルティング
- 期間:1年~3年
- プロジェクト方式等で実施
- 収益改善案の立案、実行、フォロー
4.社員のレベルアップ(研修・社員教育)
このような【NEED】問い合わせからスタートしました
- デジタル対応な管理職を多数育成したい
- 管理職対象に「部下育成」「教え方」「褒め方」研修を行いたい
- 管理職対象に「経営者意識」「業績意識」研修を行いたい
- 役員候補・管理職候補対象に体系研修を行いたい
- OJTで「人が育つ」企業にしたい
- 階層別教育制度をつくりたい、経営環境に合せ見直しを行いたい
- Web対応の研修を実施したい
- 管理職の「マネジメントレベル」の底上げをしたい
- 新任管理職の基礎教育を行いたい
- 中堅社員から将来の管理職候補を選抜したい
オンリーワン経営の【SERVICE】コンサルティング
- 階層別教育(コンサルティング)
- 期間:1ヶ月~1年
- 研修方式 又はプロジェクト方式等で実施
- 研修実施(Web対応)
5.中堅中小企業の「デジタル」化コンサルティング
このような【NEED】問い合わせからスタートしました
- 自社の商品・サービスをデジタル化し魅力を強化したい(攻めの経営を行いたい)
- 「はんこ」をなくしたい。デジタル化した
- 営業日報・旅費精算・仮払い清算・予算管理・見込み客管理までIT化したい(残業時間削減)
- 生産現場の「手書きの記録」をIT化したい
- 工事現場の「手書きの記録」をIT化したい
- エクセルの月次報告・翌月以降の見込みの精度(確度)が悪く、何とか改善したい
- 自社の業務改善したい、手書きや手入力、エクセル入力業務を改善したい
- 自社のワークフロー(決済・承認)を電子化したい
- オンラインを活用して業務を効率化したい(残業時間の削減)
- 過去にシステム導入に失敗しているのでアレルギーがあり何とかしたい
- 中小企業でもテレワークを導入したい
- 在庫が大量にあり、何とかしたい
- システムは古いままで使えない。新システム移行の費用を抑えたい
オンリーワン経営の【SERVICE】コンサルティング
- 業務用アプリ導入・オンライン活用コンサルティング
- 期間:3ヶ月~1年
- 収益改善活動、プロジェクト方式等で実施
- 改善案の立案、実行、フォロー
他 新型コロナ禍 ニューノーマル中期経営計画コンサルティング
このような【NEED】問い合わせからスタートしました
- 自社の強みを活かした中期経営計画を作成したい
- Covid-19の影響で損益分岐点が大きく変化した。中長期的な損益分岐点改善を行いたい
- 収益の柱が変わってしまった。中長期的戦略の見直しを行いたい
- 業務用食品市場の復活が見込めない。中長期の計画を作成したい
- 人的リストラも含めた再建計画を作成したい
- 経営戦略に基づいて中期経営計画・年度計画を作成したい
- マーケティング戦略を構築し実行したい
- ローリングプランを用いて中期経営計画を作成したい
オンリーワン経営の【SERVICE】コンサルティング
- 中期経営計画(マーケティング・ローリングプラン)コンサルティング
- 期間:6ヶ月~1年
- 収益改善活動、プロジェクト方式等で実施
- 収益改善案の立案、実行、フォロー