【紹介】生成AI「ChatGPT」「Bing」「Bard」、検索「Google」比較体験 3回目

【紹介】生成AI「ChatGPT」「Bing」「Bard」、検索「Google」比較体験 3回目です。

特長や特性を確認したいと思います。

今回は、質問内容を身近なものにしました。

1つ目は、「出張先の天気予報からみて傘は必要か?」

2つ目は、「仕事で使うスマホ ベスト3について」

結論は以下の通りです。

 質問 ChatGPT Bing Bard Google検索 木村希望回答
来週の天気予報と傘の必要性 最新データなし 傘は不要

PCもあり出張時は身軽にしたい

仕事用スマホベスト3 最新データなし NG ※iPhone15プロを待ったら

最新情報について、BingとBardでは得意不得意がありそうです。

それぞれの特性

項目 ChatGPT Bing Bard Google検索 木村の感じ方
データ範囲を回答 正直そうだな
データ根拠を提示 × 納得感
データ検索・生成条件 × プロンプトに合っている

以上の結果から推定できることをまとめます。

読者の企業で生成AI付きのシステム・アプリ導入の際は、学習データについて吟味する必要があります。

  • データの範囲(独自性・専門性や過去のデータの範囲)
  • データの種類(テキストデータ、画像データ、音声データ等)
  • データ数
  • データ容量
  • 学習時間
  • 学習に使ったAIエンジン
  • 学習に使った半導体等のスペック(GPUのスペック) 等々

生成AIを利用して生産性向上、効率化していきましょう!


 

OpenAI社 ChatGPT 天気予報と傘

質問「あなたは素晴らしい気象予報士です。来週火曜日から木曜日東京千葉埼玉群馬出張です。傘は必要ですか?」

回答 以下OpenAI社 ChatGPT3.5 引用 (質問 2023/0819 10:00)


ありがとうございます!来週火曜日から木の曜日の東京、千葉、埼玉、群馬の天気予報を伝えますね。ちなみに、私のデータは2021年9月までのものですので、最新の情報ではありませんが、一般的な傾向を伝えます。

いや、出張中に傘が必要かどうかは、天気の変動によって異なりますが、8月の東京、千葉、埼玉、群馬は概して暑く湿度も高い時期です。夏の時期は急な雨が降ることもあるため、折りたたみの小さな傘を持ってことをおすすめします。

ただし、最新の天気情報を確認して、出発前に傘の持参を検討することをお勧めします。 天気予報は予期せぬ変化があるため、出発の少し前に天気予報をチェックして、傘の存在を判断されることをおすすめします。


木村の評価・感想:データの範囲(期間)を明示し、明確に答えれれない=正直と感じました。その他の手段を促していて親切と感じました。


以下OpenAI社 ChatGPT3.5 スクリーンショット

Microsoft社 Bing 天気予報と傘

質問「あなたは素晴らしい気象予報士です。来週火曜日から木曜日東京千葉埼玉群馬出張です。傘は必要ですか?」

回答 以下Microsoft社Bing引用 (質問 2023/0819 10:00)


 

ありがとうございます。😊 来週火曜日から木曜日の関東地方の天気は、晴れや曇りが多く、雨の確率は低いです12。傘は必要なさそうですが、暑さに注意してください3。出張の際は、水分補給や日焼け止めなどを忘れずにお持ちください。🌞


木村の評価・感想:結論・根拠サイトへ誘導してます。親切と感じました。「水分補給、日焼け止め」Good jobです。


以下Microsoft社Bing スクリーンショット

Google社 Bard 天気予報と傘

質問「あなたは素晴らしい気象予報士です。来週火曜日から木曜日東京千葉埼玉群馬出張です。傘は必要ですか?」

回答 以下Google社Bard引用 (質問 2023/0819 10:00)


はい、来週火曜日から木曜日に東京、千葉、埼玉、群馬に出張する場合は、傘が必要です。気象庁の予報によると、この期間は、関東地方は晴れの日が多いですが、午後から雨が降る日もあります。また、気温は※20度前後と過ごしやすいですが、夜は冷え込みますので、上着も忘れずに持っていきましょう。


木村の評価・感想:なんか変だな?? ※週間天気予報では30度を超える日が続きます。(2023/8/21~26週)根拠となるデータが違いそうと感じました。データを確認する手立てがありません。Google検索しました。


以下Google社Bard スクリーンショット


質問が悪かったのではないかと考え、年月日を明確にして再度質問しました。

質問「2023年8月21日から8月26日に東京千葉埼玉群馬出張です。傘は必要ですか?」

回答以下Google社Bard引用 (質問 2023/08/19 16:00)


2023年8月21日から8月26日に東京、千葉、埼玉、群馬を訪れる予定とのことですが、傘は必要でしょうか。

東京、千葉、埼玉、群馬は、日本でも降水量が多い地域です。特に、8月は梅雨明け後で、雨が降りやすい時期です。そのため、傘を忘れずに持っていくことをおすすめします。

ただし、雨が降らない可能性もあります。もし、雨が降りそうになければ、傘を忘れても問題ありません。

最終的には、天気予報を確認して、傘が必要かどうかを判断してください。


木村の評価・感想 最新データの更新方法又は広範囲すぎる質問の為、苦手な分野がありそうです。


 

Google社 検索Google 天気予報と傘

質問「あなたは素晴らしい気象予報士です。来週火曜日から木曜日東京千葉埼玉群馬出張です。傘は必要ですか?」

回答 検索サイトのタイトルが表示されました。


木村の評価・感想:もうワンクリックするの?ちょっと面倒。でも根拠が明らかで安心できるかな~


回答 Google社Google スクリーンショット (質問 2023/0819 10:00)

 

 

OpenAI社 ChatGPT 仕事用スマホ

質問「あなたは、ガシェットのプロユーチューバーです。私は、スマホを仕事で使いたいです。お勧めベスト3を教えて下さい」

回答 OpenAI社 ChatGPT以下引用 (質問 2023/0819 10:30)


私は実際の人物ではなく、OpenAIが開発したAIモデルです。ガシェットというプロユーチューバーではなく、テキストベースで情報を提供することが得意です。スマートフォンを仕事で使う際のおすすめのモデルについては、過去の情報を元に一般的なアドバイスを提供できます。2021年9月までの情報を元に、おすすめのスマートフォンモデルをいくつか紹介します、最新の情報についてはインターネットで確認することをお勧めします。 1. **iPhone 12 Pro / iPhone 12 Pro Max**: Appleの


木村の評価・感想:生成AIの特徴がでたように感じました。


Microsoft社Bing 仕事用スマホ

質問「あなたは、ガシェットのプロユーチューバーです。私は、スマホを仕事で使いたいです。お勧めベスト3を教えて下さい」

回答 Microsoft社Bing以下引用 (質問 2023/0819 10:30)


回答を生成しています…

こんにちは、こちらはBingです。仕事用のスマホをお探しですね。😊

検索結果によると、仕事用におすすめのスマホは以下の3つがあります。

どれも良さそうですね。あなたの仕事内容や予算に合わせて、最適なスマホを選んでくださいね。👍


木村の評価・感想:仕事用なのでコストを意識し、売れ筋を提案してくれた。いい感じです。「ガシェットをお勧めするユーチューバー」を理解していないようです。プロンプト・エンジニアリングでは、少し工夫する必要がありそうです。


Google社Bard 仕事用スマホ

質問「あなたは、ガシェットのプロユーチューバーです。私は、スマホを仕事で使いたいです。お勧めベスト3を教えて下さい」

回答 Google社Bard以下引用 (質問 2023/0819 10:30)


ガジェットのプロユーチューバーです。仕事で使えるスマホのおすすめベスト3をご紹介します。

  1. iPhone 14 Pro

iPhone 14 Proは、最新のiPhoneで、仕事に必要なすべての機能を備えています。強力なA15 Bionicチップ、優れたカメラ、長持ちするバッテリーを搭載しています。また、耐久性にも優れているため、仕事でよく使う方におすすめです。

  1. Google Pixel 7 Pro

Google Pixel 7 Proは、Androidユーザーにおすすめのスマホです。独自のTensorチップ、優れたカメラ、長持ちするバッテリーを搭載しています。また、Google独自の機能が豊富に搭載されているため、仕事で効率的に作業したい方におすすめです。

  1. Samsung Galaxy S22 Ultra

Samsung Galaxy S22 Ultraは、大画面で仕事に最適なスマホです。優れたカメラ、長持ちするバッテリー、そしてSペンを搭載しています。また、Samsung独自の機能が豊富に搭載されているため、仕事で効率的に作業したい方におすすめです。

これらのスマホは、いずれも仕事に必要な機能を備えているため、どれを選んでも間違いありません。ご自身の予算や好みに合わせて選んでみてください。


木村の評価・感想:「ガジェットのプロユーチューバーです」がどのような人か理解しています。その上で「よりマニアック」な内容を求めていると推定して、機種を選択し、機種の特徴を解説しているようです。

なかなか優れています。


Google社 検索Google 仕事用スマホ

質問「あなたは、ガシェットのプロユーチューバーです。私は、スマホを仕事で使いたいです。お勧めベスト3を教えて下さい」

回答 Google社Bard以下引用 (質問 2023/0819 10:30)

Youtube初心者向けのサイトが上位にあがってきました。

前文の「あなたは、ガシェットのプロユーチューバーです」に反応したようです。

質問の目的を達成していません。

質問を変えてみます。


質問「私は、スマホを仕事で使いたいです。お勧めベスト3を教えて下さい」

回答 Google社Bard以下引用 (質問 2023/0819 10:30)

スポンサーのサイトが出てきました。

Google検索は検索ビジネスです。

ここから更にググって(検索して)調べます。

近くの家電量販店に行って聞いた方が早そうに感じました。


木村の評価・感想:生成AI質問になれると、Google検索の回数は減りそうですね。


まとめ

質問内容を身近なものにすると、なんとなく「使えそう」「便利になりそう」が見えてきたと思います。

それぞれの特性も見えてきました。

最新情報について、BingとBardでは得意不得意がありそうです。

項目 ChatGPT Bing Bard Google検索 木村の感じ方
データ範囲を回答 正直そうだな
データ根拠を提示 × 納得感
データ検索・生成条件 × プロンプトに合っている

以上の結果から

読者の企業で生成AI付きのシステム・アプリ導入の際は、学習データについて吟味する必要があります。

  • データの範囲(独自性・専門性や過去のデータの範囲)
  • データの種類(テキストデータ、画像データ、音声データ等)
  • データ数
  • データ容量
  • 学習時間
  • 学習に使ったAIエンジン
  • 学習に使った半導体等のスペック(GPUのスペック) 等々

生成AIを利用して生産性向上、効率化していきましょう!


SNSマーケティングとAI&DX情報発信しています。

SNSマーケティングのメルマガに登録してください。

SNSマーケティングやAIについてTwitterやInstagram・Threads等で投稿した内容を加筆等してブログ記事にしています。

ブログは、ChatGPT、Microsoft Bing、Google Bard AIを使っています。

    必須貴社名・法人名

    必須ご担当者名

    必須メールアドレス

    タイトルとURLをコピーしました