コラム/ブログ

vol.78 トップとして気をつけるべき点

経営者が気をつけるべき姿勢態度があります。 (1)自分の非を認めない (2)部下の非のみ責める 社長になって気をつけるべきはこの点です。 会議で、部下からの発言が少ない企業経営者の特徴はこの点です。 トップとして「黙して語らず」の幹部に不満...
コラム/ブログ

vol77.キャッシュフローの改善

中堅・中小企業マーケティングを考えるとき キャッシュフロー、資金繰り中心に判断します。 コンサルティング先A社の決算書分析を実施。 期末の勘定科目残高の明細を詳細に分析。 得意先B社(上場企業)の売掛金が月商以上に膨らんでいた。 上場企業は...
コラム/ブログ

vol76.分析手法から計画手法、実践手法へ

分析手法から、計画手法(造語)・実践手法(造語)を教えることが重要! 決算書による経営分析手法を教えるコンサルタント、書籍数多くある。 経営計画をBSから作る手法を詳細に書いた書籍はない。 経営計画をキャシュフローから作る手法を書いた書籍も...
コラム/ブログ

vol76.経営幹部に何を教えるか?

経営幹部にトップとして何を教えるか?大変悩むところです。 いざ、事業継承を目の前にすると、様々なことが目に付き始めます。 結論は、経営幹部としての正しいものの見方です。 ここ数年で、企業経営を取り巻く環境が激変しました。 特に、コンプライア...
コラム/ブログ

vol75.会社法改正&課税&経営の本質

会社法改正に伴い、同族会社の課税方法が変わる。 伴い、変な現象が発生している。 役員に古参社員を登用し、課税を逃れようとしている?? 企業経営における役員の役割とは何か? 規模の大小を問わず、同族会社の場合、トップがリスクをとって経営に当た...