コラム/ブログvol154.営業の基本(3) 【前号からの続き】営業の基本の(2)会社を売るですが、大きく3通りあります。会社=トップの個性や人間性を売る、カリスマや教祖的、芸能人的に売るやり方もう一つは、会社=組織を売るやり方です。組織を売るとは、自社の各部門が、いかにお客様第一、顧... 2007.08.24コラム/ブログ
コラム/ブログvol153.営業の基本(2) 【前号からの続き】営業の基本は(1) 自分を売り(2) 会社を売り(3) 商品を売る(2)の「会社を売る」とは、自分以外のトップ、上司、お客様に関係する部署社員をさします。設計開発を持っている会社であれば、自社の設計開発メンバーの努力製造を... 2007.08.22コラム/ブログ
コラム/ブログvol152.営業の基本(1) 営業の基本は (1)自分を売り (2)会社を売り (3)商品(製品・サービス)を売るです。トップセールスは、必ずこの順番とおりに販売・営業を行なっています。ルートセールスの新人からの質問です。質問:自分を売る基準は何ですか?回答:自分を買っ... 2007.08.21コラム/ブログ
コラム/ブログvol151.コミュニケーション利益&意思決定利益 業績不振に喘いでいる企業の特徴は(1)意思決定しない又は遅い(2)コミュニケーションが悪いの2点に集約されます。売上高が100億円未満の企業 かつ売上高経常利益率10%まで至っていない企業は、この2点のカイゼンが重点です!【進め方】(1)週... 2007.08.16コラム/ブログ
コラム/ブログvol150.コミュニケーションアップ 売上高経常利益率10%までは、コミュニケーション問題で解決可能です。「ヒヤリハット」ならぬ「イッタイワナイ」分析をすると問題が見えてきます。仕事初めの「あいさつ」をコミュニケーション中心に変化させます。人間は自分のことが一番関心事!!この本... 2007.08.13コラム/ブログ