幹部の条件

組織実行力

幹部の条件に「実行力」「実践力」があります。多くの幹部、幹部候補者は、自らの実行力と勘違いします。勿論、自らの姿勢・態度の一部として「実行力」が必要です。それ以上に幹部に求められるのは「組織実行力」(木村造語)です。自分+アルファー 何人の...
コラム/ブログ

vol182.実行こそ経営

「経営は実行」です。素晴らしい経営戦略でも、マネジメント手法でも実行なくして、成果・結果はありません。輸入物のマネジメント手法もしかり。新しいマネジメント手法を取り入れれば成果があがるか?そんなこともありません。社内での混乱を目にします。修...
コラム/ブログ

vol181.人財を探せ!必ず見つかる!

人財はいます!人材を求めることが大切です!三国志で有名な三顧の礼にならって人材を求めることが必要です。人材を求めましょう!相場よりも高い賃金を提示することが必要です。その分相場よりも、5倍、10倍仕事をしていただくことをお願いします。年功序...
コラム/ブログ

vol180.交叉比率(交差比率)を使う

利益をアップするやり方には様々な手法がある。オーソドックスに客数×客単価 から始まり粗利益率×商品回転率=交差比率交差比率のある基準(自社基準)以上の商品構成を高める交差比率のある基準(自社基準)未満の商品のカットを実施することが大切である...
コラム/ブログ

vol179.事業の収益の種はまだまだある

既存事業の収益に苦戦している企業が多いです。一方、既存事業が絶好調の企業が多いのも事実です。問題・課題は現物、現場、現実にあります。トップ・幹部は現物を現場で確認し、現実に直視していただきたい。成長のチャンス、収益改善のチャンスは「山のよう...