コラム/ブログ

vol284.今 企業に求められるマーケティング(1)

経営環境が、本当に激変する時代である。今 真の意味のマーケティングが企業に求められる。マーケティングは、営業・販売部門に限定した問題ではなく企業全体にかかわる問題である。組織の範囲は、「全社、全部門」となる。また、プロダクト・アウト型からマ...
コラム/ブログ

vol283.建設業はまだまだ生き残りの方策あり、成長の可能性あり

建設業はまだまだ生き残りの方策ありです。建設投資は、1996〜8年をピークに半減状態です。売上規模が、1/2〜1/5になって当然です。しかし、地域特性、入札制度特性、工種別資格と点数顧客基盤、工事特性を診断するとまだまだ生き残りのチャンスは...
コラム/ブログ

vol282.環境マーケットへの挑戦

新聞、経営誌、ビジネス誌において環境マーケットが熱い。本当に環境マーケットが存在するのか?投資対利益を考えて、継続可能なのか?「環境」や「エコ」を前面に出したマーケティングを行っているが算出根拠は正しいのか?妥当性はあるのか?試行錯誤を繰り...
コラム/ブログ

vol281.経営計画の立て方(売上の算出方法)

経営計画作成 特に売上計画作成には様々なやり方がある。高度成長期は、売上×昨年対比で良かった。GDPの成長+アルファ=売上の成長で目標は達成した。多くの会社では、昨年対比5%とか10%で達成、若干未達でも良かった。また客数×客単価から算出す...
コラム/ブログ

vol280.年度方針・計画徹底の仕組み

新年度もいよいよスタート。ここ2年経営環境変化に右往左往した年でした。年度当初の経営方針、計画から大幅修正にて対応された企業が続出したと思います。経営方針、計画徹底には次に要素が必要です。(1)当初見込みの経営環境と大幅に環境が変化した場合...