N04.「FSSC22000認証取得は必要か?」

問い「FSSC22000認証取得は必要か?」
答え「大手と取引を継続をする企業は必須です」
  「自社直販で、収益を上げている企業は、
自社の戦略上の必要性で判断願います」
2011年11月12日 日本経済新聞の記事によると
「コカコーラは、今春(2011年)に国内29工場で取得を済ませ、
取引先にも取得を要請する。
まず来年度末(2013年3月)をメドに、飲料の原材料メーカー約170社に
取得してもらう。2013年度までには約40社の飲料委託先でも
認証を得る方針だ」(中略)
「イオンは、国内450あるPB加工食品の委託工場に対し、
2015年度までにFSSCを取得するよう要請することを決めた」
ISO22000、及びFSSC22000では、
取引先が取得すると、関係する企業も対応が必要になります。
ISOやFSSCを取得するかどうかは、要請度合い、取引関係緊密性等
総合的な判断になります。
具体的に、規格要求事項では
『4.1.b)・・・フードチェーン全体に最適な情報を周知する
5.2.a)フードチェーン内の組織の役割に対して適切である
5.6.1.・・・そのようなコミュニケーションがフードチェーン内の
別の組織の製品に関する,組織の製品の食品安全前面に
関する情報を提供すること。
このことは,特にフードチェーン内の他の組織が管理する必要がある,
既知の食品安全ハザードに当てはまる。
コミュニケーションの記録を維持すること。』
としています。
食品安全方針、外部コミュニケーションにて相互に関係する事項で
求めていますので、ある規模以上の企業は【継続取引】上
必須と判断します。
フードチェーンの観点から業界の広がりを予測すると
原材料調達、副原材料調達、一部包装容器に関する調達を
最低限見積もると10社程度。
この10社程度は、フードチェーン組織の中核を
なすと企業と判断出来ます。
よって、
コカコーラグループ(170社+40社)×10社=2100社
イオン450社×10社=4500社
単純合計6600社程度、フードチェーン上重要な企業となります。
以上のことから中堅企業以上は、影響を受けます。
HACCP対応(ハード面)の工場でも10ヶ月から12ヶ月
HACCP対応の為、一部工事が必要な工場は、工事期間+12ヶ月
HACCP対応(ハード面)が難しい工場は、大手以外の別の収益事業を考える
となります。
ライバル企業が取得して、スタートすると差は12ヶ月以上
商品企画のタイムラグ6ヶ月程度とすると18ヶ月から24ヶ月必要です。
体力のある企業は、取得後継続するかどうかは別にして
取得そのものは、必須と判断しています。

タイトルとURLをコピーしました