BCP/BCMSNo23 BCP/BCMSとISO取得と補助金 【質問】ISOの取得をした方が良いか?BCP/BCMSの各社訪問セミナーを開催しておりますと「ISOの取得をした方が良いか?」の質問が必ず出ます。【回答】ISOを取得したほうが良い企業(1)グローバル企業〔取引条件、海外事情としてテロなど優... 2011.07.09BCP/BCMS
SO14067:カーボンフットプリントNo6 グリーン調達にCFP商品製品が対象になるか検討とのこと 「政府では、カーボンフットプリント許諾製品についても、特定調達品目検討会において取扱いが議論されている」とのことです。政府調達の、条件に加わり、広く企業、消費者、社会へ浸透することを期待しております。電力問題がクローズアップされていますが、... 2011.06.26SO14067:カーボンフットプリント
BCP/BCMSNo22 3.11後における上場企業・連結対象企業の BCP/BCMS参考規格は参考でいいの? No21 3.11後における上場企業・連結対象企業の BCP/BCMS参考規格とレベル感は?にて「参考規格」と表現しました。「参考規格」でいいの?と質問がありました。【結論】実質的には、第三者審査による認証取得、第二者審査程度は必要と判断し... 2011.06.26BCP/BCMS
BCP/BCMSNo21 3.11後における上場企業・連結対象企業の BCP/BCMS参考規格とレベル感は? 【重要な意思決定】社会的責任が大きい企業ではBCP/BCMS を作成の際には、どの規格を参考にしたかが問われるでしょう。単に作成する。作成した。ではなく根拠、有効性が、いざというとき大切になります。善管注意義務の件も、上場企業及び連結対象会... 2011.06.25BCP/BCMS
BCP/BCMSNo20 BCMS/BCPの基本はJISQ2001にある BCMS/BCP(ISO22301)の基本を勉強する場合JIS Q2001 リスクマネジメントシステム構築のための指針が参考になります。ISMS勉強の際に(平成16年 2004年)、この規格が出てきました。ISO/DIS23301の規格構成... 2011.06.25BCP/BCMS