コラム/ブログvol.38 経営計画と営業力強化(3) 交叉比率×売上構成比を計画的に変化させることにより、損益分岐点が大きく変わります。同じ額の固定費でありながら、限界利益、限界利益率が変化します。よって、同じ固定費でありながら、限界利益の額が大きくなり、分岐点売上高も変化します。上記表は、厳... 2006.02.27コラム/ブログ
コラム/ブログvol.37 経営計画と営業力強化(2) 経営計画作成コンサルティング時に、様々な数値から、売上・粗利を算出します。コンサルティング先 企業のマネジメントレベル、コンピュータ等管理データレベルで使える数値はバラバラです。「交叉比率」はオーソドックスな指標です。上記 図中のように、交... 2006.02.21コラム/ブログ
コラム/ブログvol.36 経営計画と営業強化(1) 新年度に向け、経営方針作りの時期となりました。(4月スタートの企業)中堅・中小企業のコンサルティングをして実感することは、「攻め」へ転じたことです。営業力強化のポイントの共通点はお客様との接触「数」を多く持つ ①訪問型=有効面談数のアップ ... 2006.02.18コラム/ブログ
コラム/ブログvol.35 経営計画作成ステップの違い!! 経営計画作成の時期となりました。企業を大きく分けて、2つあります。金融機関から見て、(1)優良・正常先(2)正常の下位、要注意、要管理正常の下位、要注意、要管理とは、実質「不良資産があり修正バランスシート」を作成すると資本合計が極端に悪化す... 2006.02.16コラム/ブログ
コラム/ブログvol.34 いまだに修正バランスシート作成を嫌がる金融機関? 修正バランスシートの作成をお勧めします!!図中 左のBSのように、各勘定科目に不良部分が存在します。図中 右のように、不良部分を合計して、資本合計から差し引きます。これが、実態の自社 自己資本額となります。グループ会社が存在する場合は、連結... 2006.02.16コラム/ブログ