コラム/ブログ

vol88.中堅企業の課題(5)

1〜2名の優秀な人財が企業全体を引っ張る経営からの脱皮です。1人で10人分仕事をする人財を登用し、会社は大きくなります。ここから、意識して組織や制度(仕組み)で業績を上げた経験者を多く入れます。1人で10人力の人財は、能力が高いだけに自分で...
コラム/ブログ

vol86.中小企業の壁(1)

中小企業が中堅企業に脱皮できない壁があります。1.事業領域の拡大が出来ない(戦略不在)2.ルールによる経営が出来ない3.温情人事の経営4.税金を払うよりも、誤魔化しにエネルギーを使う5.月次決算、部門損益を経営に活かさない!共通の5つをクリ...
幹部の条件

vol 1. 幹部とはなにか?(1)

企業経営における「幹部」とは?ある日突然「幹部だろう!」権限もないのに「幹部だろう!」 一方「その権限は無いだろう」幹部研修会の前後で、参加頂いた幹部の方から「愚痴」が出ます。企業経営の中で「幹部」とは どんな人 何を求められる人なのでしょ...
コラム/ブログ

vol.85 中堅企業経営の課題(4)

中小企業から「中堅企業」へ成長する際に超えなければならない課題があります。1.P・D・C・Aの体質化  (1)方針計画経営    中小企業は、トップの事業センスや一部の「機関車」で経営が進みます。    スピードがつきやすく、一定の成果が現...
コラム/ブログ

vol84.中堅企業の課題(3)

経営診断・コンサルティングにおいて、様々な分析手法があります。中小企業から中堅企業へ脱皮する際にはこの分析手法を用いて、分析し、中長期で改善策・改革案を実行することです。一般的には(1)定量分析(2)定性分析に分かれます。定量分析は、①マー...