コラム/ブログ

vol295 2015年に打つべき手

新年のご挨拶を申し上げます。 2015年国内経済は、デフレから脱却し順調にインフレ2%へ向け推移します。根拠は「予想インフレ率を上げるにはマネタリーベースを増やせば良い」の理論です。式:E=b・Mt-1に基づいています。昨年オンリーワン経営...
コラム/ブログ

vol294.賃金体系、教育体系の見直しをしましょう

有効求人倍率が、1を超え、安定してきました。各職種で人手不足です。これまでの募集賃金では、応募者「ゼロ」が多くまりました。問い合わせ「ゼロ」、履歴書「ゼロ」が続きます。家族理由や勤務条件理由、資格取得理由にした「転職」が増えてきています。各...
コラム/ブログ

2014年新年あいさつ

新年のご挨拶を申し上げます。 さて、2014年日本経済はアベノミクス2年目、オリンピックまで6年、景気浮揚の条件が満載です。このような条件下で新年を迎えることは1985年以降の好景気以来となります。 人手不足は顕著です。数も質も足りない状況...
コラム/ブログ

vol293.インフレは、実質金利が低下、デフレは、実質金利が上昇

これまで、1990年初頭から、デフレを経験してきました。デフレ時代は、実質高金利でした。インフレを忘れたり、経験していない経営者の方も多いかもしれませんので復習します。インフレ時には、実質金利は、低金利です。アベノミックスによって、インフレ...
コラム/ブログ

vol292.コンサルティングとは幸福を創造することなのでしょう!

コンサルティングとは幸福を創造することなのでしょう!ご支援している企業様において、様々な課題が発生します。時間的にすぐに解決できるもの、中長期を要するもの様々です質的に難しいものから簡単なものまで様々ですただし、ご支援を続けると必ず解決の方...