No24 BCP/BCMS作成のレベル感は?

【質問】BCP/BCMS のレベル感?
BCP/BCMSの各社訪問セミナーを開催しておりますと
「BCP/BCMSのレベル感?」の質問が必ずでます。
回答内容は、ISO取得と同じ回答になります。(ご了承願います)
【回答】
レベル感が高い=ISO取得した方が良い企業
(1)グローバル企業〔取引条件、海外事情としてテロなど優先〕
(2)上場企業〔会社法:内部統制の充実、取締役善管注意義務、株主代表訴訟対策〕
(3)3.11後 監督官庁から要請、指示がある企業〔行政指導は必須〕
  (特に インフラ系)
(4)顧客から要請、要求がある企業〔顧客がインフラ系の場合は必須〕
(5)顧客から要請、要求がある企業〔顧客がインフラ系以外は、取引との見合い〕
(6)ライバルと差別化し、拡販したい〔各社の収益との兼ね合い〕
レベル感が低い=ISOを取得しないでも良い企業
(1)零細企業(但し、中小企業庁版BCPはご準備願います)
(2)BCP以上に「差別化」要因が出来上がっている企業
(3)業界基準で出来あがっている企業〔業界基準でことたりる場合〕
レベル感の判断に迷う企業
(1)中小企業:社員数で30〜100名規模
  ※1.最低限 中小企業庁版BCPはご準備願います
  ※2.ローカルで100名を超えると、全国レベルでは中小企業でも、
その地域や業界では大手企業になり、ステイクホルダーからの要望がある
(2)業界基準がない企業
(3)差別化要因、取引要因にはなりにくい企業
(4)大幅赤字、債務超過企業
  ※1.最低限 中小企業庁版BCPはご準備願います。
3.11の経験からBCP/BCMSは、全ての組織必須です。
BCP/BCMS 【BS25999/ISO22301】取得は
オンリーワン経営まで

タイトルとURLをコピーしました