【前号からの続き】
 営業の基本は
 (1)	自分を売り
 (2)	会社を売り
 (3)	商品を売る
 (2)の「会社を売る」とは、自分以外のトップ、上司、
 お客様に関係する部署社員をさします。
 設計開発を持っている会社であれば、自社の設計開発メンバーの努力
 製造を持っている会社であれば、自社の製造の品質・コスト・納期への
 妥協なき姿勢
 工事を持っている会社であれば、工事の安全・品質・工期への取り組み
 などをお客様へさりげなくPRすることです。
 社内の成功事例発表会の定期開催を来ない営業マンへ知らしめることが
 重要です。
 トップ・上司は、他部署の良い点を、「耳にタコが出来るまで」繰り返し繰り返し
 話をしてください。
 各部門の問題点もあるかも知れませんが、問題点ばかり話をすると
 販売・営業のみならず、自社の悪口を言い始めます。
 部門間のコミュニケーションが悪い会社の特徴は
 トップ及びトップ陣が、部門の「問題点を多く話す」ことが原因の70%以上です。
 全ての企業に、全ての部門に問題はあります。
 解決へ向け取り組んでいるのも事実ではないでしょうか?
 取り組んでいる姿でかまいませんのでPRしましょう!
 自然に販売・営業マンが自社の自慢話をし始めます。
 自分が所属する組織の悪口は言いたくないものです。
 営業マンに「商品を売れ」と言う前に
 トップ・トップ陣は、販売・営業マンへ全部署の良い点を「売り」ましょう!!
 ※バックナンバーは、「社長の 今 打つべき手」をクリックし参照下さい。
 ※※お気軽に問い合わせのお電話を!!
 ※※※販売営業研修、教育も行なっています
vol153.営業の基本(2)
 コラム/ブログ
