A社 社長から、営業マン活性化の質問がありました。
 「研修で解決できるか 否か」と言う質問も含まれてると解釈致しました。
 「社員研修・社員教育」は、キッカケづくりに過ぎません。
 1泊2日の研修を繰り返し、繰り返し実施すると、10年程度で、ライバル社と
 確実に「違い」が出て参ります。
 しかし、効果はゆっくりです。
 数年での効果を期待したい場合には、
 (1)エリアの見直し
 (2)目標管理の見直し
 (3)評価制度の改定
 (4)OJTの仕組みづくり
 (5)組織の見直し
 (6)人事異動
  等々 も含めて検討する必要があります。
 中堅・中小企業も「攻めの営業」になり
 ベテラン・中堅クラスの、伸び悩んでいる営業マンの活性化が焦眉の急です。
 研修・教育だけでの解決ではなく、
 トータルで検討することをお勧め致します。
 その上で、研修・教育の中身を吟味ください。
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 写真は、B社の社長室で、社長に撮影頂きました。
 (ありがとうございました。ブログにアップしました!!)
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 東京から仙台(東北)を中心にしています。
  経営 営業 人事 コンサルタント
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
vol.24 営業マンの活性化
 コラム/ブログ
