ISO22000/FSSC

No3 費用はどの位かかるの?

【質問】費用はどの位かかるの?【回答】組織人数、適応範囲により異なります。オンリーワン経営では、新規作成の場合300〜600万円を目安にお答えしております。実際、適応範囲の組織を見学し、管理レベルをお伺いしてから工数見積もりに入ります。全国...
ISO22000/FSSC

No2 メリット・デメリットは?

【質問】ISO22000/FSSC(ISO22000+PAS220)のメリット・デメリットは?【回答】メリット(1)食の安全に関するマーケットニーズへの対応(消費者・小売り等)(2)企業(組織)の食品の安全レベルの向上(3)他者との差別化デ...
ISO22000/FSSC

N01 食品安全マネジメントシステム【ISO22000/FSSC】

食品安全マネジメントシステム【ISO22000】について【質問】日本国内での取得企業数は?【回答】262件です。(2011年7月10日現在)ISO9001から乗り換えた企業が多いと思います。特に、消費者の食の安全に関する要求事項に企業が対応...
EnMS/ISO50001

N06 EnMS/ISO50001国内認証取得1号企業は【建設業】

【質問】EnMS/ISO50001取得企業はあるの?【回答】あります!しかも2011年7月認証開始月に1号目です。BSIジャパン様のHPにEnMS/ISO50001国内認証取得1号企業の掲載がありました。社名に「砂利」がついていらっしゃる企...
EnMS/ISO50001

No5 省エネ機器導入のリース支援 第3次補正

2011年7月15日 日本経済新聞省エネ機器導入について、第3次補正予算に盛り込まれる可能性が出ておりました。EnMS/ISO50001は、エネルギー効率に関するマネジメントシステムです。一過性に終わらせないためにも、マネジメントシステムと...