2020/12/8 閣議決定 国民の命と暮らしを守る安心と希望のための総合経済対策73兆円、財政支出は40兆円(1)
令和2年度 第三次補正 閣議決定 国民の命と暮らしを守る安心と希望のための総合経済対策 総合経済対策73兆円、財政支出は40兆円内訳を掲載しています。質問:政府はどう考えているのか?詳しく知りたい!回答:詳しい項目を記載します。「守り」「攻め」に区分しまとめています。「守り」とは、新型コロナ感染の「感染拡大防止」、「雇用」「事業」「生活」への経済的影響緩和「攻め」とは、「デジタル化」「サプライチェーン」「労働の円滑な移動」「イノベーション」木村所見:「労働の円滑な移動」は、一次、二次補正予算ではない考え方でした。社員のシェア含めこれまでにない予算が出てきます。質問:政府はどう考えているか?回答:現状認識と第三次補正及び来年度予算の結論は「民需主導の成長軌道」を重点と考えています。理由:添付PDF P3 上段2行目は「民需主導の成長軌道へ戻していかなければならない」に集約されています。
2020.12.11
収益アップ経済対策補助金・助成金