コラム/ブログvol115. 内部統制(日本版SOX法 JSOX法) (19) 2006年11月21日 日経新聞によると、「企業会計審議会は、20日 上場企業に2008年度から義務づける内部統制ルールのガイドライン(案)を了承した」との記事が掲載されています。いよいよ本格化です。ガイドライン(案)は、前掲 金融庁HPを... 2006.11.21コラム/ブログ
コラム/ブログvol114 .人事評価制度の見直し Ⅰ.規定とフローチャート分析1.評価フローチャートを作成します。2.フローチャートと規定の関係を関係づけます。3.各種帳票を確認します。 以上から a. 戦略・方針計画、人件費計画から人事評価、教育までの整合性確認 b. マネ... 2006.11.01コラム/ブログ
コラム/ブログvol113. 業績を上げる&人財が育つ人事制度、評価制度 12月の賞与を前にして、評価制度の改定、バージョンアップが経営課題として経営者の頭をよぎる時期です。実力主義、実績主義へ改定された中堅・中小企業で、実態度あわず再度の改定が求められています。企業文化、社風、仕事の特性を加味した「実力主義」「... 2006.10.31コラム/ブログ
コラム/ブログvol.112 内部統制(日本版SOX法 JSOX法) (18) 内部統制(日本版SOX法 JSOX法)の三点セットが関心事のようです。私は、内部統制(日本版SOX法 JSOX法)7つ道具を定義しています。まずは、内部統制三点セットをおさらいします。前提1は、トップダウン型のリスクアプローチによりスコーピ... 2006.10.17コラム/ブログ
コラム/ブログvol111.内部統制(日本版SOX法 JSOX法) (17) 内部統制(日本版SOX法 JSOX法)では、RCM(リスクコントロールマトリックス)を求めています。内部統制(日本版SOX法 JSOX法)では、全般統制と業務処理統制からなります。各社の議論、作業は、RCM(リスクコントロールマトリックス)... 2006.09.29コラム/ブログ