コラム/ブログ

コラム/ブログ

vol124.キャッシュフロー経営を幹部に浸透させる(3)

キャッシュフロー経営を浸透させるシンプルなやり方は? 企業全体では、月末現金残高目標の設定 業種業態、企業特性で月末現金残高は異なります。 現状の平均値、季節変動、月別変動を加味した上で 1.5〜2倍を目標値にします。 目標管理で、PL上の...
コラム/ブログ

vol123.キャッシュフロー経営を幹部に浸透させる(2)

キャッシュフローの改善は、企画提案、技術力アップ、人財力アップへ つながります。 第一段階:現状の損益計算書 特に売上、粗利の改善        現状の貸借対照表 在庫、仕掛、資産の有効活用による        キャッシュフロー改善 第二段...
コラム/ブログ

vol122.キャッシュフロー経営を幹部に浸透させる!

景気回復、自助努力で企業業績も回復傾向にあります。 業績が回復傾向にあると、「ゆるみ」「タガがはずれる」ことが懸念されます。 目標管理で目標達成が見えてくると 「目標達成と実際のキャッシュとの違いが甘くなり」出費します。 必要な投資であれば...
コラム/ブログ

vol121.経営資源の配分方法

3月期決算の企業では、予算作りに入る時期です。 多くの企業が、エクセルで予算を作成するため、昨年度踏襲型を多く見かけます。 経営資源=ヒト・モノ・カネの配分を全社レベルで判断する必要があります。 トップが経営資源配分の判断を下さないまま、予...
コラム/ブログ

vol120.戦略の基本

経営戦略の基本は、自社の強み、得意技に磨きをかけ勝つことです。 収益状況が良くなると、得意技+新技(本業以外の設備投資)に入ります。 勝ちつづけるためには必要かもしれませんが、ライバルとの強さ弱さとの比較 顧客要求にマッチしているかは別問題...