「企業は人なり」です。
質問:オンリーワン経営のコンサルティングは何をするの?
回答:オンリーワン経営のコンサルティングの内容を説明します。
経営は「ひと」「もの」「かね」「情報」といわれています。
「ひと」について、オンリーワン経営の支援内容を具体的な実績で説明します。
『企業は人なり』の言葉通り、「企業の成長」は人材の成長にかかっています。
コンサルティング契約時700名規模の企業が現在5000名規模まで成長しました。
利益水準も業界トップクラスとなっています。
弊社が創業しまもなくコンサルティング契約でした。
十数年に渡りご支援をしています。
大きく3ポイント(ステップ)で支援しました。(2022年現在もご支援中です)
「人材」コンサルティング3ポイント
- 幹部人材育成(基盤づくり、底上げ)
- 社員に魅力的な人事・賃金制度構築と改定
- 定着率向上(今いる人を大切にする)
- 良い人材の積極採用
です。
1.幹部人材の育成
「幹部人材」「次代の幹部人材」は、
企業成長のエンジンです。
「幹部人材」「次代の幹部人材」が成長すると、
成熟衰退産業でも「安定成長」していきます。
「幹部人材」「次代の幹部人材」が成長すると、
成長産業においては、企業成長のスピードが加速します。
その幹部に求められるものは
「リーダーシップ」
「業績管理能力」
「部下育成能力」です。
以上の内容を、カリキュラムにし「教育研修」を通じて支援しました。
数年に渡り、幹部人材の教育研修を行いました。
受講回数の多い方は5~6回参加しています。
2.社員に魅力的な人事・賃金制度構築と改定
次に支援した内容は「社員に魅力的な人事・賃金制度」導入を支援しました。
社員にとって魅力的とは
「上司が魅力的」
「賃金が高い」
「チームワークが良い」です。
管理職・監督職になる人材の個性を生かし、誰もが認める昇進昇格を行いました。
昇給評価、賞与評価、業績手当評価を駆使して「手取賃金」を高水準にしました。
チームの成果を重視する人事・賃金制度にしました。
以上、社員に魅力的な人事・賃金制構築によって、「定着率」が高まりました。
人が定着すると「効率化」「生産性」が高まりました。
よって今では、高い水準の賃金を支払うことが可能になりました。
更に、新卒採用・中途採用も良い人材を確保しやすくなりました。
人事・賃金制度は毎年改定作業をしています。現在も進行中です。
3.定着率の向上(今いる人を大切にする)
今いる人材を辞めさせない施策をとります。
各社によって離職原因は様々です。
人間関係による離職が70%~90%です。
手取り賃金や休日・働く時間含め処遇への不満が30%~10%です。
1つ1つ丁寧に、定着率を向上させる手を打ちます。
スマホ×アプリ、タブレット×アプリの活用により、業務改善を行います。
ベテランによる「カン×経験×度胸×はったり」のような仕事の仕方から、「データ×楽する×楽しい×褒め合う」仕事の仕方へ変えていきます。
4.良い人材の積極採用
成長企業では、高額な採用費用を払わずとも、良い人材を採用しています。
過去の積み重ねによって賃金水準が高く一緒に働く仲間が魅力的だからです。
過去は、頭数そのものが集まらず、本当に苦労しました。
近年、支援している内容は
採用専用ホームページ※をつくりました。
社員の活躍を採用専用ホームページで発信しています。
上司のOJTを採用専用ホームページで発信しています。
魅力的な人事・賃金制度について採用専用ホームページで発信しています。
リファラル採用制度を充実させました。
以上です。確実に良い人材の採用につながっています。
※現在、採用専用ホームページは、クラウドで定額・低価格、追加編集操作も簡単に出来るサービズがあります。
ランディングページ LPもあります。
2023年 SNS 特にInstagram求人等も力(ちから)をいれています。
10代後半、20~30代を採用したい場合は、SNS求人は必須です。
潜在転職希望者をフォロアーになってもらう仕組みを一緒に構築していきます。
「人材」に関するコンサルティング内容3つのポイント
「人材」に関するコンサルティング内容3つのポイント
- 幹部人材育成(底上げ・基礎力を上げる)
- 社員に魅力的な人事・賃金制度構築と改定
- 定着率の向上(今いる人を大切にする)
- 良い人材の積極採用
です。
過去のコンサルティング実績
ご相談はお電話・Zoom等でコンサルタントが直接対応します。
まずはお気軽にお電話を!
022-214-6610
コンサルタント直通です
コンサル中は、転送・携帯に着信履歴・伝言をお願いします。折り返しお電話します